online store

- 2021.03.01

モデル・女優 林田岬優さんのキレイをつくる7つのルール 〜食事編〜

自然体な美しさとポジティブな魅力が溢れるモデル・女優の林田岬優さん。
その美しさの根元を探るべく、食事やボディケアなどのライフスタイルについてインタビュー。今回はカラダを作る基礎となる「食事」について伺いました。

ふだんの食事で意識していること

自分の体質や体質に合った食事をとるということを心がけています。
一般的に「良い」と言われている習慣であっても、自分のカラダに合わないものはかえって体調を崩してしまう原因にもなってしまうので。例えば「朝はフルーツを食べるのが良い」とよく言われていて、私も以前はそうしていたのですが、私は体が冷えやすいので、朝は体を冷やすフルーツは避けて温かいものをとった方がカラダの調子が良いんです。

朝によく食べるのは、お味噌汁。もともと発酵食品が好きなのですが、お味噌汁は美味しくて体も温まるし、野菜やきのこなど旬の具材を入れれば栄養もたっぷりとることができます。腸の調子も整うので、それをしっかり食べることから1日を始めています。

「食事を楽しむ」ことを大切に

1日にとる食事も、制限やルールを設けるのではなく、その日・その時で自分に必要な量をとるようにしています。基本的には3食しっかり食べる派なのですが、食欲がないときは無理して食べずに、逆に食べたいものがあるときは我慢せずに食べています。
もちろん食べすぎないようには気をつけますが、食事を減らして心が貧しくなることが一番良くないし、かえって太りやすくなってしまうので。
食事は楽しみながらとるのが一番だと思っているので、撮影が続く時期は避けますが、外食する時には気にせず思い切り楽しんで食事をします。
食事は「これをしない」っていう制限を決めるより、「こうした方がもっと良い」、「こうしたらもっと楽しめる」という前向きな考え方で向き合うと、心もカラダも健康でいられる気がします。

お気に入りのおやつ

甘いものが食べたくなったときは、フルーツやオートミールのクッキーを食べることが多いです。自粛中に大豆粉でクッキーを作ったりもしていたんですが、自分で作るクッキーに飽きてしまって。笑
今は、「BAKER」というビーガンの焼き菓子店のオートミールクッキーにハマっています♪

素材もできるだけ良いものを

ここ2〜3年では、食材そのものの品質も意識するようになりました。買えるときは、オーガニックスーパーなどで少し高くても良い環境で育ったお肉や無農薬のお野菜を買うようにしています。
素材がいいものを食べると、すごく気持ちが良くなるんです。食事そのものも楽しくなるし、自分で納得できるものを食べた方がカラダにもいい影響があるというのを自分の体で実感しています。
「食べるときの気持ち」って、すごく大切だと思うんです。私の場合、少しでもネガティブな気持ちを持ちながら食べたものって、次の日に残りやすくなったり、むくみやすくなる気がしていて。逆に、食事を楽しんだ方がちゃんと良い栄養として取り込まれる気がします。
食事を楽しむためにも、カラダにいいものを取るためにも、食事に対してすこし贅沢をする気持ちをこれからも意識していきたいです。